CLOSE

オンナノコのためのダイビング。
潜る場所をさがす
DIVING SPOT AREA // kyusyu

九州エリアのダイビングスポット

kyusyu AREA 九州エリア

福岡県 相島

相島の海岸には奇岩が多く、そのうちの5つは、海岸線の景勝地「入海海岸」、「相島良港」と陸の景勝地「大山」を合わせて相島八景として親しまれている。
奇岩の一つ「ライオン岩」がダイビングポイントになっています。
海中は、岩が切り立っていて迫力満点。
透明度が良く水深もあるので回遊魚が多く、ウミガメに遭遇することもあります。
岩周りを探せばウミウシやレアものも見つかる。

スポット名称 相島
ダイビングポイントカッカ瀬 ライオン岩
福岡県 恋の浦

7月にアカウミガメが産卵にやってくることで有名なダイビングスポットです。
毎年県が行う水質検査でAAと判定されるほど非常に水質が良く、冬場の投資度は25m近くになります。
遠浅で、砂地が広がり癒し系のスポットです。
レアな魚は志賀島より恋の浦の方が多いという声もあります。
フォト派やフィッシュウォッチング派にも支持を受けています。
マクロ系から時折出没する大物まで、ダイバーを飽きさせない環境がダイバーをひきつけています。

スポット名称 恋の浦
ダイビングポイント京泊 テトラ 手前
福岡県 志賀島

志賀島は博多湾の北部に位置する島で、好立地にあるダイビングスポットです。
大都市の近郊とは思えないほど、たくさんの魚が泳いでいます。
夏には対馬暖流に乗ってやってきた色鮮やかな熱帯魚が数多く見られます。
冬には透明度が抜群で、ときには20mを超えることもあります。

スポット名称 志賀島
アクセス福岡の中心地から車で約45分
ダイビングポイント赤瀬 黒瀬 白瀬
福岡県 玄界灘

玄界灘は福岡の北、博多湾を超えた先にあるダイビングスポットです。
相島・小呂島・沖ノ島・栗ノ上礁・烏帽子島灯台・壱岐・糸島半島といった島々が浮かんでいて、日帰りでボートダイビングを楽しむことが出来ます。
夏には海流に乗ってやってきた、鮮やかな生物たちが海を彩ります。
冬には透き通った海の景観を楽しむことが出来ます。
季節によって様々な楽しみ方ができるダイビングスポットです。

スポット名称 玄界灘
ダイビングポイント壱岐 糸島半島 烏帽子灯台 沖ノ島 小呂島 栗ノ上礁
福岡県 糸島唐泊

糸島半島は豊かな海と山を持ち、農業・漁業ともに盛んな土地です。
はるか昔から大陸との貿易の中継地としても栄えてきた港町でもあります。
糸島唐泊は基本的に初心者からでも楽しめるダイビングポイントが多くあります。

スポット名称 糸島唐泊
ダイビングポイント安全地帯 JET CITY はじめの一歩 Little Garden
長崎県 九十九島

九十九島は長崎県佐世保にあるリアス式海岸の島々が連なるダイビングスポットです。
208もの島々が浮かび、海中には島が沈んでいるかのような起伏の激しい地形が広がっています。
魚の群れやタツノオトシゴ・ウミウシといったマクロ生物から大きな生物まで多種多様な生物を見ることができるダイビングスポットです。

スポット名称 九十九島
ダイビングポイント浮瀬 オオビキ島周辺 カブト 瀧瀬 伏瀬
長崎県 五島列島

五島列島は長崎の西側に浮かぶ島々で、実に140にも及ぶ島々が連なるダイビングスポットです。
多くの島々が連なる五島列島は美しい海や自然に恵まれ、自然海浜や海蝕崖、また火山景観などで複雑に変化した地形などもあります。
黒潮の恩恵を受けて、サンゴやソフトコーラル、小さな生物、南方系の魚から大きな生物まで多種多様な生物を見ることができます。
生物だけでなく、全長100mを超える沈船もあり、初級者だけでなく、中級者・上級者も楽しめるダイビングポイントも数多くあります。

スポット名称 五島列島
ダイビングポイントアサ曽根 上ノ赤瀬 音無瀬 ガメ瀬 キビナゴ瀬 高麗曽根 サザエ島 下ノ赤瀬 白浜 滝ヶ原 多々良島 沈船 壷ヶ瀬 ドンタク 早崎鼻 前ノ島 マルタ 三ツ瀬 屋根尾島
長崎県 辰口

辰口は長崎市街地から30分程離れたところにあるビーチダイビングスポットです。
多くのダイバーが訪れるほど人気のあるダイビングスポットです。
悪天候で中止になることがほとんどなく、その確率は実に5%を切る安定感を誇ります。
ビーチエントリーにもかかわらず、最大水深が30mを超えるダイビングポイントもあります。
生息する生物は多種多様なのが特徴で、初心者から上級者まで様々な楽しみ方ができるダイビングスポットです。

スポット名称 辰口
ダイビングポイントアラの巣 石庭 お花畑No.1 鼻先 割れ岩
熊本県 天草   

天草は長崎の南に位置し、熊本市内から車で約3時間の場所にあるダイビングスポットです。
東西南北、全ての海岸でダイビングができ、場所によって地形や流れの強さ、生息する生物が大きく変わるので飽きることのないダイビングを楽しめます。
初心者から上級者まで様々な楽しみ方ができるダイビングスポットです。

スポット名称 天草   
ダイビングポイント大ヶ瀬 牛深海中公園 白涛海水浴場 砂月海水浴場 沈船 妙見ヶ浦 
鹿児島県 枕崎・坊津

枕崎は九州の南端にあるダイビングスポットです。
レアな生物が沢山いるので、少し探すだけで稀種を発見できるビーチや大物を狙えるダイビングポイントもあります。
坊津は透明度の高いダイビングスポットで、九州一透明度が高いことで知られています。

スポット名称 枕崎・坊津
ダイビングポイント赤水 エーメ瀬 大浦 大浦ビッグドロップ お花畑 公会堂下 小浦 小森港前 小森沈船 小森No.2 小森No.1 崎ノ江先端 サンゴガーデン サンドガーデン 瀬が浦 瀬が浦沖 灯台下 平崎 ビッグマウンテン フコ島アウトサイド ヤクロ瀬 
鹿児島県 種子島

種子島は鉄砲が伝来した土地として有名な、鹿児島県の南に位置する島です。
種子島は以外にもダイビングスポットとしてはアクセスが良く、鹿児島から飛行機なら約35分、船なら約1時間半で行くことが出来ます。
このダイビングスポットの海は遠浅で潮の流れが早いのが特徴です。
中・上級者以上でないと厳しいダイビングポイントが多いので、ある程度経験を積んだダイバーにおすすめなダイビングスポットです。
とはいえ、初心者でも楽しめるダイビングポイントもあるので、初心者も安心です。

スポット名称 種子島
ダイビングポイント池田小屋 板敷鼻 岩裏 岩前 岩横 犬城海岸 浦田鼻 浦田ビーチ 大久保鼻 大崎鼻 大原崎 大平瀬 大丸岩 小瀬 傘瀬 片平瀬 上浅曽根 亀瀬 亀の寝床 北灯台 花里漁礁 ショウブ瀬 志和野 住吉沖 住吉海岸下 住吉小屋 住吉志和野 竹崎灯台下 竹崎ビーチ タンクサルベージ ツインロック 塔の崎 中山ドーム 長瀬 ピーナッツ 深浦 増田レーダー沖 水無し 三ツ瀬 三ツ瀬南 南灯台下
鹿児島県 屋久島

屋久島は鹿児島県の南方に浮かぶ島で、縄文杉や世界遺産に登録されていることで有名です。
ダイビングも盛んなダイビングスポットです。
大自然に覆われた貴重な島ですが、その海もバラエティに富んだダイビングを楽しむことが出来ます。
クマノミなどの小さな生物から、カンパチなどの回遊魚、ダイナミックな地形から、ナイトを楽しめるダイビングポイントまで、さまざまな要素が詰まったダイビングスポットです。

スポット名称 屋久島
ダイビングポイントアカジョ根 一湊 岩屋泊 岩屋泊・浅瀬 後境 尾之間 河原 観音崎 キュウスケバイ 草瀬・ヨスケ 栗生 志戸子 城ヶ鼻 瀬切 ゼロ戦 タンク下 灯台下 ドラゴン 永田灯台 寝待 花園 春田 平内 麦生 元浦 湯泊 湯向 横瀬 吉田 ヨスジ漁礁 四ツ瀬
鹿児島県 トカラ列島・口之島

トカラ列島の口之島は鹿児島県南西部の薩南諸島に属する小さな島です。
口之島は黒潮が直撃するため、黒潮の恩恵を十分に受けているダイビングスポットです。
透明度は抜群で、水温は真冬でも22度。魚影も濃く大型回遊魚がたくさん見られます。
ギンガメアジやサメ、ロウニンアジは年中見られますし、10月〜5月はマンタも見られます。
大型回遊魚だけでなく、サンゴや地形、海底温泉も楽しめます。

スポット名称 トカラ列島・口之島
ダイビングポイントエボシの離れ オドイのドロップ 海底温泉 サンゴガーデン 戸尻・沖の根 ニヨン 平瀬No1.No2 ヒーリングワールド フィッシュヘッド マンタビレッジ マンタワールド ラビリンス 
鹿児島県 奄美大島 北部

奄美大島は鹿児島県の南方に浮かぶ亜熱帯の島です。
沖縄本島、佐渡島についで日本で3番目に大きな島です。
北部の海は東シナ海側の内湾、外洋、そして太平洋の3エリアにわけられます。
東シナ海側の内湾は生物が多くハゼは100種類以上観察できます。
水深も比較的浅いため、初心者にもおすすめです。
東シナ海の外洋はバリエーションに富んだダイビングが楽しめます。
ダイナミックな地形、大物、群れ、マクロ等、様々な楽しみ方が揃ったダイビングスポットです。
太平洋側は透明度が高く、ウミガメの遭遇率も高いのが特徴です。

スポット名称 奄美大島 北部
ダイビングポイントアサヒガーデン アヤマル あやまる岬 石原 一反瀬 今井埼 インオアシス ウキウキラブラブ ウーバー浜 エビ瀬 カスミ 和野漁礁 蒲生埼 ギフト 漁礁 クジラ浜 クスノ 倉崎ビーチ グルクンの根 コーラルガーデン 五円玉 笹利ホール 佐仁漁礁 三瀬 三瀬~離れ根~ 三瀬~真打ち~ 三丁目 サンドパラダイス 資料館前 スクエア スモールミナミ 立神 立神橋 大仏サンゴ Wアーチ 手広海岸 デッショ トンパラ どろどろハゼハゼ 七ツ瀬 ハナゴイ ばしゃ山前 バショウ バベル 平瀬 ピアテグリ 武運埼 ブンブンロック マンダリン 三ツ瀬カクレ根 三ツ瀬 ミドリヤ 美波ちゃん 明神埼 山本スペシャル 山本山 4丁目 ラビリンス 六丁目 和瀬海岸
鹿児島県 奄美大島 南部

奄美3島に囲まれた多種多様なダイビングスポット。
メインは大島海峡。奄美大島と加計呂間島に囲まれたエリアのため比較的穏やか。
サンゴ多く絶景が広がる。
砂地エリアではのんびり癒しの海も楽しめる。
外洋や周辺の島エリアはダイナミックな地形や大物狙いも可能。

スポット名称 奄美大島 南部
ダイビングポイント奄美ホール 安脚場西 安脚場東 嘉鉄オアシス 久瀬 黒崎西 黒崎東 三角岩 三角岩パートII 清水 灯台下 呑ノ浦
鹿児島県 沖永良部島

沖永良部島は鹿児島と沖縄の間に浮かぶ島です。
島の殆どが断崖絶壁に囲まれており、透明度が20mを超えるのが当たり前という驚きの透明度を誇り、また温暖な気候なので、平均水温も23度になります。
沖永良部島にはダイビングを楽しむ要素がたくさん詰まっていて、夏には国内最高峰のサンゴや冬にはギンガメアジの大群、ウミガメは1年中見られます。
地形もバラエティに富んでおり、島の至る所で地形を楽しむことが出来ます。
ダイビングポイントの数も多いので、何度訪れても飽きることなくダイビングが楽しめます。

スポット名称 沖永良部島
アクセス鹿児島空港から1時間10分ほどのフライト
ダイビングポイントアバの砂地 勇魚 ウエストワーシップ ウジジ浜 ウドゥマイ エンジェルシャワー 沖泊ビーチ 海探 海底神殿 海人 カクレクマノミ カメの根 軍艦岩 軍艦島 コーラルベイ サンタの贈り物 シンキンヤ ジョイント 太陽の砂道 Wアーチ でぇ~また トゥマイ トカキン口 ドリーム ナイキナ ナガサキバナ 夏祭り ナンカイ ハニク1 ハッピーアーチ ハニク2 光のシャワー ビーチロック 双子のアーチ 古里 フーチャ ブラックホール ブルーコーラル ブルーリボン ホール ミステリーケーブ モンツキガーデン ヤグニャドロップ ヤグニャドロップ西壁 屋子母ビーチ YOU
鹿児島県 与論島  

与論島は沖縄本島の北に位置する小さな島です。
世界でも屈指の水の美しさを誇る与論島は透明度が非常に高くダイビングに最適な環境です。
ダイビングの楽しみ方も様々で、サンゴやウミガメ、海中宮殿、沈船、地形、ウミウシなどのマクロから大物まで、ダイビングの醍醐味を味わえる要素がたくさん詰まったダイビングスポットです。

スポット名称 与論島  
ダイビングポイント赤崎 宇勝のアーチ ウマノワキ ウワノマキのアーチ オアシス 海中宮殿 キャニオン クマノミパラダイス 黒花沖 品覇沖 ダブルクレバス 茶花沖 沈船あまみ 寺崎沖 電報口 供利沖 供利バスサイド 長崎の塔 那間 ニュードロップオフ ハキビナのカスミ根 ハキビナのクレバス ハキビナのマグロ根 B&G フンチュ崎 ブルーコーナー ホヌホヌ 前浜ホール マーメイドロック 皆田 百合が浜沖 ヨロンコロン
鹿児島県 徳之島

まだまだ観光地化されていない未開の島。
隆起したサンゴから構成されたポイントで面白い地形が楽しめます。
ウミガメにはほぼ100%で出会えると言われています。
外洋ポイントでは大型回遊魚や豪快な地形が楽しめます。

スポット名称 徳之島
ダイビングポイント秋利岬 秋利神 畦三本 アヤビキ根 井之川 沖離れ オクナ第二リーフ 面縄 金見 金見ビーチ 金間沖 神様サンゴ 亀津沖 キジ21 小原 山 山ミニドロップ 汐飛屋 鹿浦 鹿浦沖 千間海岸 千間カスミの瀬 ツインタワー ツインロック 手々 トンバラ岩 ナカシオトビヤ ノーリ瀬 花徳 母間沖 平土野 ビックシェル ブルーホール ブルーホール沖 前泊 ヤマト根 ヨナマ ロックアイランド ワンパラダイス